インフォメーション
法政大学中学高等学校に行ってきました。

三鷹市にある法政大学中学高等学校に行ってきました。 チャリティー委員会で集めてくださったアルミ缶348個、 給食約7人分に当たります。ありがとうございました。

続きを読む
インフォメーション
日本ゼトック株式会社相模原事業所に行ってきました。

小林管理部部長が出迎えてくださいました。 部長が持ってきたアルミ缶を見てびっくり! なんと缶がプレスしてあるじゃありませんか!! 約546個のアルミ缶がこんなにコンパクトになってしまいました。 いつも続きを読む

続きを読む
インフォメーション
福島県桑折町立醸芳中学に行ってきました。

福島県桑折町立醸芳中学に行ってきました。 当日は1年生から3年生のJRCの皆さんと顧問の先生、校長先生まで出迎えていただき感激でした。 桑折町は以前は桑畑がいっぱいだったことや、この町の桃が天皇陛下の続きを読む

続きを読む
インフォメーション
静岡県立富士宮北高校に行ってきました。

静岡県立富士宮北高校に行ってきました。 校門についてびっくり! キャンパスのなんと広いこと、大学並み! 校門から300メートルぐらい車で行ってやっと生徒会長の伊藤君たちに会えました。 挨拶もそこそこに続きを読む

続きを読む
インフォメーション
大日本土木(株)東日本支社に行ってきました。

新宿区西新宿にある大日本土木(株)東日本支社に行ってきました。熊野神社の目の前ですぐ近くには東京都庁があります。 大日本土木(株)東日本支社さんとは去年の5月から協力していただき今回で4回目の訪問でア続きを読む

続きを読む
インフォメーション
茅ケ崎市立北陽中学校に行ってきました。

茅ケ崎というと湘南ビーチを連想しますが、北陽中学校は海岸線の国道134号線を内陸に向かうこと約10分。田園風景が広がるもう一つの茅ケ崎の顔が眺められるところにありました。 アルミ缶10.5㎏(約630続きを読む

続きを読む
インフォメーション
横浜市立新鶴見小学校に行ってきました。

横浜市と川崎市の市境にある学校です。 今回は1年以上にわたって集めていただいたアルミ缶113キロ(約6780個)150人分の給食に当たります。 ありがとうございました。 積み込みを児童が手伝ってくれま続きを読む

続きを読む
インフォメーション
アルカーデン衣笠の住民の皆さんいつもありがとうございます。

皆さんとのお付き合いは1年前の「横須賀しょうぶまつり」が始まりでした。 アルボラは毎年6月に行われる横須賀市平作にあるしょうぶ園で行われる「しょうぶ祭り」にチャリティーで出店させていただいております。続きを読む

続きを読む
インフォメーション
茨城県筑西市にある下館中学校へ行ってきました。

茨城県は以前鉾田一高に訪問して以来3年ぶりになります。 当日は生徒の皆さんとアルミ缶を一緒に積込んだあと お話をする機会をいただき楽しいひと時を過ごさせていただきました。 アルミ缶2,567個、給食に続きを読む

続きを読む
インフォメーション
大日本土木(株)東日本支社様ありがとうございます

大日本土木(株)東日本支社様 アルミ缶33.6㎏、350ml缶2,016個分に相当をご寄付いただきました。 これは学校給食44.8人分に相当します。 ご協力ありがとうございました。

続きを読む